2025 イスコチャンピオンシップ

- 注目のキーワード
- 7月10日(木)~7月13日(日)
- コース:ハーストボーンカントリークラブ (ケンタッキー州)
- 賞金総額:400万ドル (優勝賞金:72万ドル)
- 解説:吉田洋一郎(予選・ゴルフスイングコンサルタント)/田島創志(決勝・プロゴルファー) 実況:馬野雅行(予選)/田中雄介(決勝)

2023年まで「バーバソルチャンピオンシップ」として開催されていた今大会。2024年から現在の名称へ変更し、「ジェネシススコティッシュオープン」と同週に行われるオルタネートトーナメント。優勝者に与えられる2年間のツアーシード権を賭けて新進気鋭の若手と復権を期すベテランがしのぎを削る。舞台となるハーストボーンカントリークラブは、1966年に設立されたケンタッキー州でも有数の名門コース。グリーンを狙う長めの2打目で池越えを要求されたり、距離は短いパー4でもグリーンがバンカーに囲まれているなど、ショットの精度が攻略の鍵を握る。昨年はハリー・ホールがツアー初優勝。最終日、首位と1打差の2位からスタートしたホールは、1番ホールでバーディを奪うと前半は着実にスコアを伸ばしていく。後半に入るとスコアを伸ばし切れない展開が続き、マシュー・ニスミス、ピアスソン・クーディ、ザック・ブレア、リコ・ホイと並んでホールアウト。勝負は5人でのプレーオフにもつれ込んだ。その1ホール目でブレアとホイが脱落。3ホール目は9番ホール・パー3に移ったが、3人のティーショットはいずれもグリーンオンならず。しかし、ホールがそこからチップインバーディを奪い決着。ツアー参戦2年目で念願の初優勝を挙げた。
放送予定
放送日程 |
放送エピソード
|
---|---|
2025年7月15日(火) 午後1:30~午後4:30 |
2025イスコチャンピオンシップ 最終日
|
ニュース
-
海外男子【動画】最終組8組前から大逆転初優勝!下部ツアーから昇格したツアールーキーのウイリアムズ・モウ【田島創志のPGAツアーアフタートーク】2025年7月14日(月)午後5:10
-
海外男子ウィリアム・モウ、7打差逆転で米ツアー初優勝 チャン・キムは14位2025年7月14日(月)午前10:31
-
海外男子イスコチャンピオンシップは日没順延 チャン・キムは2つ落とし暫定2位に後退2025年7月13日(日)午後2:47
-
海外男子チャン・キムが5打差トップで週末へ「忍耐強く自分のゴルフを貫く」2025年7月12日(土)午後4:31
-
海外男子金谷拓実、大西魁斗は予選落ち チャン・キムが首位維持2025年7月12日(土)午後4:05
-
海外男子チャン・キムが「61」で首位発進 2日目以降も「攻めの姿勢は崩さず…」2025年7月11日(金)午後4:45
-
海外男子金谷拓実は37位で2日目へ 大西魁斗は出遅れ2025年7月11日(金)午後1:38
-
海外男子金谷拓実、大西魁斗は上位進出なるか ホイ、グリーロら出場2025年7月10日(木)午後4:44
-
海外男子昨年は5人プレーオフのイスコチャンピオンシップ 金谷拓実、大西魁斗が出場2025年7月8日(火)午後3:50
試合結果
2025 イスコチャンピオンシップ
順位
|
選手名
|
1R
|
2R
|
3R
|
4R
|
合計
|
スコア
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
ウィリアム・モウ
|
67
|
73
|
69
|
61
|
270
|
-10
|
2
|
ポール・ピーターソン
|
67
|
68
|
67
|
69
|
271
|
-9
|
3
|
マヌエル・エルビラ
|
68
|
69
|
70
|
66
|
273
|
-7
|
4
|
ヴィンス・ホエーリー
|
67
|
67
|
70
|
70
|
274
|
-6
|
4
|
デビッド・スキンズ
|
71
|
64
|
69
|
70
|
274
|
-6
|