2018-19 BMWチャンピオンシップ【FedExカッププレーオフシリーズ】

- 注目のキーワード
- 8月15日(木)~8月18日(日)
- コース:メディナカントリークラブ (イリノイ州)
- 賞金総額:925万ドル (優勝賞金:162万ドル)
- 実況:薬師寺広 解説:内藤雄士
プレーオフ第2戦。最終戦のツアーチャンピオンシップ出場へ70名から30名に絞られる。
今年の舞台はイリノイ州メディナカントリークラブ。注目は1999年、2006年の全米プロを制したタイガー・ウッズ。1999年には“エル・ニーニョ”と呼ばれた19歳のセルヒオ・ガルシアの追撃をかわし、2006年には2位に5打差をつけて優勝。全米プロ史上初の同一コースで複数優勝を果たした。今年のマスターズを優勝し復活を印象付けたタイガーに期待がかかる。昨年はキーガン・ブラッドリーがジャスティン・ローズとのプレーオフを制し6年ぶりの優勝を果たした。また、松山英樹は15位タイとし、76位からスタートしたFedExカップランキングを27位まで上昇させ、ツアープロの中でわずか3名しか達成していない5年連続のツアーチャンピオンシップ進出を決めた。
今年の舞台はイリノイ州メディナカントリークラブ。注目は1999年、2006年の全米プロを制したタイガー・ウッズ。1999年には“エル・ニーニョ”と呼ばれた19歳のセルヒオ・ガルシアの追撃をかわし、2006年には2位に5打差をつけて優勝。全米プロ史上初の同一コースで複数優勝を果たした。今年のマスターズを優勝し復活を印象付けたタイガーに期待がかかる。昨年はキーガン・ブラッドリーがジャスティン・ローズとのプレーオフを制し6年ぶりの優勝を果たした。また、松山英樹は15位タイとし、76位からスタートしたFedExカップランキングを27位まで上昇させ、ツアープロの中でわずか3名しか達成していない5年連続のツアーチャンピオンシップ進出を決めた。
放送予定
ニュース
-
海外男子自力で6年連続最終戦出場を決めた松山英樹「6番のチップインバーディが大きかった」大逆転での年間王者を目指す2019年8月19日(月)午後0:30
-
海外男子【動画】松山英樹は「63」を叩き出し今季ベストタイの3位フィニッシュ!2019年8月19日(月)午前11:00
-
海外男子J.トーマスが節目の10勝目 松山英樹は3位に入り最終戦出場決定2019年8月19日(月)午前8:00
-
海外男子【動画】松山英樹はスコアを落とし通算11アンダー9位タイに後退2019年8月18日(日)午後0:00
-
海外男子松山英樹、悪い流れを断ち切れず9位に後退「全てが上手くいかなかった」2019年8月18日(日)午前11:15
試合結果
2018-19 BMWチャンピオンシップ【FedExカッププレーオフシリーズ】
順位
|
選手名
|
1R
|
2R
|
3R
|
4R
|
合計
|
スコア
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
ジャスティン・トーマス
|
65
|
69
|
61
|
68
|
263
|
-25
|
2
|
パトリック・キャントレー
|
66
|
67
|
68
|
65
|
266
|
-22
|
3
|
松山英樹
|
69
|
63
|
73
|
63
|
268
|
-20
|
4
|
トニー・フィナウ
|
67
|
66
|
68
|
69
|
270
|
-18
|
5
|
ジョン・ラーム
|
68
|
69
|
66
|
69
|
272
|
-16
|