ニュース・コラム

本番以外 PCニュース詳細 ビルボード /21153358/73520
レッスン

大山トギ 左足下がりのアプローチでは左右均等の体重配分で立つ

2024年6月6日(木)午後1:08

この記事のキーワード
 今回は、左足下がりのアプローチについてレッスンをしましょう。

 斜面では、左右の肩が地面と平行になるようにして(左足下がりでは左肩が下がる)構えろという人がいますが、そうするとバランスを保つのが難しくなります。特にアプローチの場合は急斜面が多いので、左足下がりでは打ち終わったあと飛球線方向に崩れることがあります。バランス良くスイングするためにも、体重配分は左右均等にして、頭の位置もスタンスの真ん中において構えた方がいいでしょう。

 自分がバランス良く立てているかどうかは、目を閉じて構えるとよく分かります。目を閉じても長い時間、しっかり立つことができれば、バランスのとれている証拠です。

 また、バランスを保つために、左足のツマ先を少し広げるといいでしょう。そうすればバランスが崩れにくくなり、スムーズな身体の回転でボールをヒットすることができます。

 それと、左足下がりでは、構えたとき右ヒザが曲がるので、スイング中、手元が右ヒザに当たってしまうことがあります。そうならないように、右足を引いて構えるようにしましょう。そうすることで、手の通り道ができ、クラブをスムーズに振ることができます(写真①~③)。

写真①~③

 これだけのことをやっても上手くいかない人は、次の2つのことをやってみてください。

 1つ目は、ボールを最下点に置くこと。打つ前に素振りをして、ヘッドがこすれる位置にボールが来るように構えましょう。私の場合は、スタンスのやや右寄りにヘッドが当たるので、自分で動いて調整するようにしています。

 2つ目は、肩のラインを少し左に向けること。左足下がりは右サイドが高くなるので、ダフりやすくなりますが、肩を左に向けることによって、軌道がアウトサイドインになるので、傾斜に沿ってクラブを振り抜くことができます。

(取材協力:埼玉県東松山市・川越カントリークラブ)

大山トギ(おおやま・とぎ)
1983年まれ。オーストラリアプロゴルフ協会会長を務めたマーク・ギブソン氏に師事。2000年にレイクランズゴルフクラブのクラブ選手権大会で優勝。大学時代には、南クイーンズランド州大学対抗試合において、個人・団体優勝を果たす。その後渡米し、カリフォルニア州サンディエゴのミニツアーへ参戦。2020年にPGAティーチングプロアワード優秀賞を受賞した。現在は、日本全国で毎月レッスン会を開催中。PGAティーチングプロA級・ジュニア指導員。

【関連】ZAKZAK by 夕刊フジ(夕刊フジ 2024/5/31 発売号より転載)
本番以外 PCニュース詳細 記事下左 /21153358/73525
本番以外 PCニュース詳細 記事下右 /21153358/73526

関連番組

プレメンレッスン!Season5 大山トギメソッド

関連記事

ゴルフネットワークは以下の放送サービスからご視聴いただけます

  • ココロ動く、未来へ。スカパー!
    衛星放送多チャンネルサービス
    パソコン・スマートフォン
    タブレット視聴サービス
  • J:COM
    国内最大手のケーブルテレビ運営会社
    パソコン・スマートフォン
    タブレット視聴サービス
  • GOLF NETWORK PLUS
    パソコン・スマートフォンで視聴できる
    インターネット配信サービス
    パソコン・スマートフォン
    タブレット視聴サービス
    • 権利上の理由により、一部番組がテレビ放送と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • prime video
    Amazonプライム会員向けの
    動画配信サービス
    Amazonプライム会員なら
    簡単登録!
    • 権利上の理由により、一部番組がテレビ放送と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 全国のケーブルテレビ
  • ひかりTV
    光回線をテレビに接続して
    視聴するサービス
  • auひかり
    auの光ファイバーをテレビに接続して 視聴するサービス
施設、店舗など法人でゴルフネットワークの
ご利用をご検討中のお客様へ

ゴルフ場や練習場のロビー、ゴルフ用品店、飲食店、スポーツジムや
ホテル客室などで、ゴルフネットワーク法人視聴をぜひご活用ください。